疎外感

派遣、と、社員。

 

派遣、というだけで、疎外感。

 

当たり前に、部外者だから、仕方ない。

 

それはその通り。なのだけど。

 

 

もうね、なんか、わからないんだけど、

自分の中に染み込んでいるのよね、

派遣は・・・って言われるだけで

ピリッとなる感覚。

 

派遣はやらなくていい

っていうことがあるのは当たり前で

それに対してどう思うとかではなく。

 

困るのは

どっちでもいいとき。

 

「派遣の人は、やってもやらなくてもいいです」

と言われた時。

 

その言葉の裏にある意味を理解しようとして

理解できなくて(言ってないからわかるわけもない)

困る。

 

えっと。

やってもやらなくてもいい、のは、なんで?

 

なんで?

どういう理由で?

その背景は?

 

と思う。めんどくさい性格なのだ。

 

そう。めんどくさい性格。

細かいことが気になる。

その言葉に、どういう意図があるのか、

相手の望むことは何なのか(その通りにするわけではないが)

知りたい。

 

で、聞く。

(図々しい大人なので、気になったことは聞かずにいられない)

 

聞かれる側からしたら

もし私が聞かれる側だったら

気持ちはわかるけどちょっと面倒、だろうな・・・

 

と思いつつ、自分をとめられない。

 

なんかへんだな、と思ったら

どうしても、聞いてしまう。

 

そして、聞くと教えてもらえる。

皆、優しいから。。

教えてくれる。

 

こういう理由があって

こうなったのだ、ということ。

 

 

それでなるほど、と思ったのだけど。

 

 

別の人から公に発表された理由は

それとはまた別の内容だった。

だけど、「なるほどそういうふうに伝えるのか」と思っただけで

むしろ、うまいな、と思った。

 

やっぱり上に立つ人は

ある程度、話が上手なのは、大事なことで。

私はこの人の話を聞いていて、2回ぐらい、うるっときたことがあるので。

表現力というか、想いを訴える言葉の力があるのだと思う。

 

それで

私が「なんで?」と思ったことの理由は判明し

表向きの理由も本当の理由も知り、

 

世の中ってやっぱり複雑ね、と思いつつ

本当の理由が本当なら、選択しやすくなるなぁと思ったのだった。

 

感じ方はもちろん、

その結果の判断も人によるんだろうなー。

 

大勢いると

同じ方向にコントロールするのは

難しいだろうな。

 

私も、表向きの理由を聞いたら

あ、じゃあ、やりません、って言いそうだった。

 

でも、本当の理由を聞いたら

あ、じゃあ、やります、っていう、答えになった。笑。

 

 

みんなはどうなんだろう。

両方知っている人と、そうでない人では情報量が違うし

結果、どうなるんだろうなぁ。

 

 

たったひとりが、いやだ、と言ったことが

全体に影響する。

 

それで、大丈夫なのかな、と少し思う。

 

まあでもそういうもの、かな。

 

コントロールするのは

難しいものね。

 

いやなら適当に誤魔化せばいいのに

それをせず、いやだ、と言う、言えるのは良いことなのかもしれない。

 

良いことなんだろうか。

そんなにいやならその日、休めば良いじゃん、とか思ってしまう私であった。

そういうわけにもいかないか。。

 

でもこれ1回じゃ

済まない話だと思うんだよね〜。

 

これからどうなるのか

ちょっと楽しみでもあり

 

選べる選択肢があるということは

良いことなんだけど

 

なんかちょっと

難しいなぁとも思う

 

組織って難しいね。

 

 

あれ、疎外感の話、どこ行った。

派遣ってだけで疎外感を感じるので

区別されてそう呼ばれると

いつも少しだけ、ウッとなるのだという話。

 

仕方ないというのもわかってる

だって社員じゃないもんね

 

でも派遣ってさ

派遣を望んでやってるんでしょ

と言われたら

まあそうなんだけど

そうなんだけど

 

なんだろうね

私の中に、さみしい、があるんだなぁと

それが刺激されるんだなぁと思う。

 

人にぶつけなくて済むように

気をつけよう〜。